ヒーリング・アートプロジェクト

定期開催される名称 ヒーリング・アートプロジェクト
名称(日本語) ヒーリング・アートプロジェクト
名称(カナ) ヒーリング・アートプロジェクト
名称(訳語) Healing Art Project
開催年 1992年〜現在(授業課題として取組み開始)
開催期間 1999年〜現在(主なヒーリング・アートプロジェクト実施期間)
場所(都道府県) 複数地
場所(市、町など) 関東圏を中心とした医療・福祉施設 《東京都内》がん感染症センター都立駒込病院/東京都健康長寿医療センター/心身障害児総合医療療育センター/日本赤十字社医療センター/国立成育医療研究センター/東京女子医科大学病院/国立国際医療研究センター/都立小児総合医療センター/北里大学北里研究所病院/立正佼成会附属佼成病院/東京駅(東京メトロ丸ノ内線)/AFLACペアレンツハウス亀戸/東京理科大学/いずみこどもプラザ《神奈川県内》済生会横浜市東部病院/北里大学病院/津久井赤十字病院/横浜市立大学附属病院/介護老人保健施設セアラ逗子/センぺル逗子クリニック/特別養護老人施設玉成苑《埼玉県内》北里大学メディカルセンター《千葉県内》東京勤労者医療会東葛病院《茨城県内》茨城県立こども病院《静岡県内》磐田市立総合病院《長野県内》松本歯科大学病院《三重県内》三重県立看護大学 ほか
主催 女子美術大学
共催 (プロジェクト依頼元) 《東京都内》がん感染症センター都立駒込病院/東京都健康長寿医療センター/心身障害児総合医療療育センター/日本赤十字社医療センター/国立成育医療研究センター/東京女子医科大学病院/国立国際医療研究センター/都立小児総合医療センター/北里大学北里研究所病院/立正佼成会附属佼成病院/東京駅(東京メトロ丸ノ内線)/AFLACペアレンツハウス亀戸/東京理科大学/いずみこどもプラザ《神奈川県内》済生会横浜市東部病院/北里大学病院/津久井赤十字病院/横浜市立大学附属病院/介護老人保健施設セアラ逗子/センぺル逗子クリニック/特別養護老人施設玉成苑《埼玉県内》北里大学メディカルセンター《千葉県内》東京勤労者医療会東葛病院《茨城県内》茨城県立こども病院《静岡県内》磐田市立総合病院《長野県内》松本歯科大学病院《三重県内》三重県立看護大学 ほか
後援 該当なし
助成 文部科学省・2004年度特色ある大学教育支援プログラム/ 文部科学省・2008年度組織的な大学院教育改革推進プログラム 他
協賛 該当なし
協力 住友スリーエム株式会社/株式会社中川ケミカル/株式会社デサン/エプソン販売株式会社/旭化成AGMS株式会社/有限会社ニッカー絵具株式会社/株式会社東京サンコー/株式会社フォーアーツデザインほか
資金源

公的組織

民間団体

その他
資金源(その他内容) 大学自己負担
予算規模 非公開
参加アーティスト/
グループ
50人以上
主要参加アーティスト

「女子美術大学学生」「女子美術大学短期大学部学生」「女子美術大学大学院生」「女子美術大学卒業生」「女子美術大学教員」「女子美術大学短期大学部教員」

概要

 本プロジェクトは医療・福祉施設において、患者、利用者やその家族、働いている関係者の環境をアートの設置により、心地よい空間にしていくことを目的としている。

この取組では大学と社会との連携を図り、医療・福祉施設における作品制作を通して、美術大学で学んでいる専門性を活かしながら学生の社会貢献を目指したプロジェクトである。

 参加する学生は、共同制作を通して専門分野ごとに異なる方法論を教え合い、現場の状況に応じた癒される空間作りを客観的な視点から検討し、その場に適応したアートの制作と設置を実践する。したがって不特定多数の利用者にとって、その空間がどうあるべきかを考えてアメニティー(amenity)を高めていくため、学生と各関係者とのコラボレーションによる話し合いとプレゼンテーションを徹底して行い、皆が気持を一つにして共に作り上げて行くという姿勢を大切にしている。

カテゴリー

その他

ヴィジュアル・アート

教育プログラム
カテゴリー(その他内容) ヒーリング・アート
団体プロフィール

 女子美術大学(女子美)は、女性に対して高等教育機関における美術教育への門戸が開かれていなかった明治33(1900)年に、「芸術による女性の自立」、「女性の社会的地位の向上」、 「専門の技術家・美術教師の養成」を目指して、美術教育をおこなう学校として創立した。

 以後、今日までの100有余年にわたる長い歴史の間に、画壇・デザイン界をはじめ、教育界などあらゆる分野に優れた人材を輩出するとともに、社会で自立できる女性たちを送り出してきた。

 現代においても、知性と感性と技能を併せもち、美術の専門を活かして社会的、経済的に自立できる人材の育成をおこなっている。

担当者
住所 〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8 女子美術大学
電話番号 03-5340-4500(代表)
メールアドレス yamano86004@venus.joshibi.jp
WEBサイト http://www.joshibi.ac.jp
団体設立年 1900
備考 プロジェクトページのURL:http://joshibi-healing.net