横浜トリエンナーレ

定期開催される名称 横浜トリエンナーレ
名称(日本語) 横浜トリエンナーレ
名称(カナ) ヨコハマトリエンナーレ
名称(訳語) Yokohama Triennale
開催年 2001/2005/2008/2011/2014/2017
開催期間
場所(都道府県) 神奈川県
場所(市、町など) 横浜市
主催 横浜市、(公財)横浜市芸術文化振興財団、NHK、朝日新聞社、横浜トリエンナーレ組織委員会
共催
後援
助成
協賛
協力
資金源

公的組織
予算規模 1000万円以上
参加アーティスト/
グループ
50人以上
主要参加アーティスト

開催年によって異なる

概要

横浜トリエンナーレは、横浜市で3年に1度行なわれる現代アートの国際展です。これまで、国際的に活躍するアーティストの作品を展示するほか、新進のアーティストも広く紹介し、世界最新の現代アートの動向を提示してきました。

2001年に第1回展を開催して以来回を重ね、世界の情勢が目まぐるしく変化する時代の中で、世界と日本、社会と個人の関係を見つめ、アートの社会的な存在意義をより多角的な視点で問い直してきました。

横浜トリエンナーレは、我が国を代表する現代アートの国際展として、創造都市横浜の発展をリードするとともに、多様性を受け入れる心豊かな社会の形成に寄与します。

カテゴリー

レクチャー

ヴィジュアル・アート

市民参加

教育プログラム
団体プロフィール

第1回(2001年)から第3回(2008年)までは独立行政法人国際交流基金が主催団体のひとつとして事務局機能を担い、現代アートを通じて日本と各国との文化交流を促すことを目的に事業を実施してきました。第4回(2011年)より運営の主体が横浜市に移行されました。

担当者
住所 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 横浜美術館内
電話番号 045-663-7232
メールアドレス info@yokohamatriennale.jp
WEBサイト http://www.yokohamatriennale.jp
団体設立年
備考 (記入日:2014/2/21) (更新日:2017/1/27)