IFレクチャーの4回目は、慶應義塾大学教授の熊倉敬聡さんを お招きしてお話をうかがいます。今回のレクチャーでは、熊倉氏が体験したユーラシア大陸横断、アーティスト・イン・レジデンス『silent shadows』への参加、ベトナム人禅僧ティク・ナット・ハンのPlum Villageでの滞在、インドでのヨガの修養などのお話を伺います。その映像を交えながら、熊倉氏が「“もう一つの”Art of living」と呼ぶものを探究していきたいと思います。
『 “もう一つの”Art of livingを求めて
—フランス、ユーラシア、インド、そして瞑想— 』
4月24日(金) 18:30〜20:30
トーク: 熊倉 敬聡 (Takaaki Kumakura) 慶應義塾大学教授













Edited by Suzanne Lacy, Washington: Bay Press, 1995.
Edited by Nina Felshin, Bay Press, 1995 
Tom Finkelpearl, Cambridge, Massachusetts, London, England :The MTI Press, 1999.
米国立芸術基金のヴィジュアルアート・プログラム部の共同発行による出版物。初版は1988年であるが、パブリックアートに関わるアート・アドミニステレーターにとって、ガイド的内容となっており今だ示唆に富んだ内容である。

